ワンダー 41~60

menu

スナップキッズの攻略サイト!

当サイトはスナップキッズの攻略情報を紹介しています。これからプレイする方は参考にしてみてくださいね。このスナップキッズは100種類のモンスターが登場するだけあり、非常にボリュームのあるゲームとなっています。もしこれからプレイするのであれば、全てのモンスターを撮影してみるのもいいでしょう。そして、最強のデッキを作り上げて、全ステージを攻略していくのもいいと思いますよ。

スポンサード リンク

ワンダー 41~60

パラメータは管理人がスナップしたもので一番よかったものを載せています

名前 LV HP P S T M 出現場所
技などの説明

 

プルゾウ 8 3 2 3 5 5 グルグル湖
パンチ:攻(P)防(T)
さいせい(オート)【ワンダーチェックの時にアンタップならHP3回復】
へんけい(サポート)【アタッカーのT+2】
ねばねば(サポート)【Pが3以下の相手のアタッカーにはターゲットされない】
こおりのかたまり(サポート)《こおり》【攻撃してきた相手のアタッカーに1ダメージ】
どくよぼう(オート)《かがみ》
マヒよぼう(オート)《かがみ》

 

フリーズン 6 5 4 2 3 6 スノーマウンテン1番左上
ビット:攻(M)防(S)
ふぶき:攻(P)防(M)『A』
はかいこうせん:攻(T)防(T)『D』《むしめがね》
マヒにならない(オート)

 

アクトマン             スノーマウンテン南の洞窟の辺り
たいあたり:攻(P)防(S)
成長《こおり》
ハンマーナックル:攻(P)防(P)
ゆきだまなげ:攻(T+2)防(T)
ゆきどけみず(オート)【攻撃してきた相手のアタッカーが『火』属性の時防御力+1】
おてだま(サポート)【アタッカーのT+1】
とくしゅにんむ(サポート)《わらいぶくろ》【アタッカーが攻撃する時相手の山札を1枚捨てる】
トゲのまもり(サポート)《ばくだん》【攻撃してきた相手のアタッカーに1のダメージ】

 

ダブドラン                  
ねらいうち:攻(T)防(T)
カウンター:(オート)【攻撃してきた相手に2ダメージ】
ひゃくれつずき:《わらいぶくろ》
火炎地獄:《こおり》『A』
バーニングダイブ:《モグパニック》『D』
キックボール
ファイヤーブレス:(サポート)【攻撃する敵が、水属性の場合攻撃力+2】

 

シーザース                  
かみつく
ほのおをはく:『A』
いんせき:《モグパニック》『A』
しゅごぞう:(サポート)《台座》【サポートされたアタッカーの能力+2】

 

フレイマー 6 5 4 3 6 3 しゃくねつ火山
バルカン:攻(T)防(P)
ひのたまなげ:攻(M)防(T)
ひをはく:攻(P+1)防(S)《にく》
なぐる:攻(P+1)防(T)《ふうせん》
かえんじごく:攻(P)防(M)『A』《たつまきゴマ》【草地形のワンダーを攻撃する時、攻撃力+1】
マヒにならない(オート)
ほのおのかべ(サポート)《ロボ》【攻撃してきた相手のアタッカーに1ダメージ】

 

ドラドリル 6 3 3 4 5 5 フレイムタウン西の草原
どくのツメ:攻(P)防(T)『毒』
ねこまり:攻(T)防(M)『A』
とびこみひっかき:攻(S+1)防(P)《ボール》
ツメとぎ(サポート)【アタッカーの攻撃力+1】
ダッシュ(サポート)《ねずみ》【アタッカーのS+1】
じゃれる(サポート)《ガラスだま》【アタッカーのM+2】

 

チロリ 4 2 3 3 4 2 つりばし山
ほのおのムチ:攻(T)防(P)
ほえる:攻(P)防(M)『A』【攻撃する時、自分の山札を1まい捨てる】
ベル(サポート)【アタッカーはマヒにならない】
すなかけ(サポート)【攻撃する時、相手のアタッカーが火属性なら攻撃力+2】
たまのり(サポート)《ボール》【アタッカーのT+1】
おいまわす(サポート)《ねずみ》【アタッカーのS+1】

 

ユニホーン 3 2 4 4 2 3 プレーンシティ北東の丘
たつまき:攻(P)防(S)
けりあげる:攻(P+1)防(P)《ボール》
とっしん:攻(S+1)防(T)《わらいぶくろ》
すなかけ(サポート)【攻撃する時、相手のアタッカーが火属性なら攻撃力+2】
すなあらし(サポート)《ロボ》【Pが3以下のアタッカーにはターゲットされない】

 

タコビッチ 5 4 3 3 5 4 フレイムエリア砂浜
しなるムチ:攻(T)防(M)
しめあげる:攻(P)防(P)《ロボ》
でんでんだいこ:攻(S)防(P)『A』
ひをはく:攻(P+1)防(S)《こおり》
たこおどり(サポート)【アタッカーのT+1】
とくしゅにんむ(サポート)【アタッカーが攻撃するとき相手の山札を1枚捨てる】
うんぱん(サポート)《ボール》【アタッカーの攻撃は全部ダイレクトになる】

 

マグガリ 9 14 5 2 4 4 海底
はさむ:攻(P)防(P)
かたいから(オート)【相手のアタッカーに攻撃される時、防御力+1】
どくをまく(サポート)《こざかな》【攻撃してきた相手のアタッカーを毒にする】
かえんほうしゃ(サポート)《ウニ》【攻撃してきた相手のアタッカーに2ダメージ】

 

ホウ 7 15 3 5 4 2 上空
きゅうこうか:攻(S)防(T)
なきごえ:攻(T+1)防(M)
ひをはく:攻(P+1)防(M)《こいのぼり》
はばたく:攻(P)防(P)《けむりだま》
ひのこ(サポート)【攻撃する時、相手アタッカーが水属性なら攻撃力+2】
アクロバット(サポート)《ひこうき》【Sが3以下の相手のアタッカーにはターゲットされない】

 

ハイヤー 4 5 4 1 4 4 つりばし山の空
つのドリル:攻(P)防(P)
ねっせんほう:攻(M+1)防(S)
みだれひっかき:攻(P+1)防(M)
しっぽでさす:攻(T)防(S)『りんご・クッション』
とつげき:攻(S+1)防(S)『ねずみ』
さいみんこうせん(サポート)【アタッカーの攻撃は全部マヒになる】

 

グライダー 2 2 2 4 3 4 フレイムタウン北東の森
かみつく:攻(P)防(P)
ひをはく:攻(P+1)防(M)

 

プチーラ 3 3 3 3 6 5 かみなり山の山頂付近
とっしん:攻(S)防(T)
たつまき:攻(P)防(S)『A』《たつまきゴマ》
ふしぎなえみ(サポート)【相手アタッカーの攻撃でダウンさせられる時、HPを5回復】
えんまく(サポート)《ガラスだま》【Tが3以下の相手のアタッカーにはターゲットされない】

 

コケホドリ 2 1 2 3 3 2 スカイロードの草原
たいあたり:攻(P)防(S)
けいかいたいせい(サポート)【アタッカーの防御力+1】

 

ホタハネ 4 4 2 3 5 2 かみなり山
ひをはく:攻(P)防(T)
りんぷん:攻(T+1)防(M)《あわマシン》
さいごのきらめき:攻(S+1)防(M)『D』《はなび》【攻撃する時、自分をダウンさせる】
ファイアーダンス(サポート)【アタッカーのパラメータは全部+1】

 

トンボーグ 8 5 3 3 4 2 かみなり山の空
とつげき:攻(S)防(S)
れんしゃ:攻(T)防(T)『A』
ばくげき:攻(T+1)防(P)『D』
とんぼがえり(オート)【サポーターからアタッカーになる時アンタップする】
かそく(サポート)【アタッカーのS+1】

 

コクチロス 5 6 2 5 8 1 しゃくねつ火山
しょっかくのムチ:攻(T)防(T)
コブンなげ:攻(T+1)防(M)『マヒ』
あぶらのよろい(オート)【攻撃してきた相手のアタッカーが水属性の時、防御力+1】
とくしゅにんむ(サポート)《にく》【アタッカーが攻撃する時、相手の山札を1枚捨てる】

 

スパイク 6 5 3 6 3 2 フレイムタウン西の橋を渡ってすぐの草むら
とつげき:攻(S)防(S)
しょっかくのむち:攻(T)防(T)《ねずみ》
りんせんたいせい(オート)【サポーターからアタッカーになるときアンタップする】


スポンサード リンク