ワンダー 21~40

menu

スナップキッズの攻略サイト!

当サイトはスナップキッズの攻略情報を紹介しています。これからプレイする方は参考にしてみてくださいね。このスナップキッズは100種類のモンスターが登場するだけあり、非常にボリュームのあるゲームとなっています。もしこれからプレイするのであれば、全てのモンスターを撮影してみるのもいいでしょう。そして、最強のデッキを作り上げて、全ステージを攻略していくのもいいと思いますよ。

スポンサード リンク

ワンダー 21~40

パラメータは管理人がスナップしたもので一番よかったものを載せています

名前 LV HP P S T M 出現場所
技などの説明

 

クルリ 6 4 4 3 4 7 スノーマウンテン
あたままわし:攻(M)防(M)
そくてん:攻(T+1)防(P)
くるり:攻(P+1)防(S)
けいかいたいせい(サポート)【アタッカーの防御力+1】

 

スイリュウ                  

 

ネロ 8 3 3 3 5 7 つりばし山
ビンタ:攻(P)防(P)
マヒにならない(オート)
ダウンジング:攻(M+1)防(M)【水地形のワンダーを攻撃する時、攻撃力+1】
こおりのはしら:攻(M+1)防(T)《こおり》
さいみんこうせん(サポート)【アタッカーの攻撃は全部マヒになる】
いかりのあめ(サポート)《たつまきゴマ》【攻撃する時アタッカーが地属性なら攻撃力+2】
よかん(サポート)【アタッカーの防御力+1】

 

エリアス 4 5 2 4 2 3 無人島西岸の切株の近く(クリア後)
コールドブレス:攻(P)防(M)『マヒ』
つかいま:攻(P)防(T)《あわマシン》
ふかいきり(サポート)《プランター》【Mが3以下の相手のアタッカーにはターゲットされない】

 

ベロッチ 5 5 3 4 4 3 グルグル湖近く
しっぽでなぐる:攻(P)防(T)
はやわざ:攻(T+1)防(M)《リンゴ》
えんご(サポート)【アタッカーの攻撃力+1】
かくれる(サポート)【Tが3以下の相手のアタッカーにはターゲットされない】
さくてき(サポート)【攻撃するとき相手のアタッカーが虫族なら攻撃力+3】

 

ガズーン 4 6 4 5 1 3 スノーマウンテン
とつげき:攻(S)防(S)
おおごえ(サポート)【アタッカーのP+1】
かそく(サポート)【アタッカーのS+2】

 

ゲゲクラゲ 8 6 3 1 2 6 プレーンエリア西の浜辺
しょくしゅのムチ:攻(T)防(T)『どく』
しょくしゅタッチ:攻(T)防(M)《こおり》『どく』
フラッシュ:攻(M)防(M)『A・マヒ』
くらげおんど(サポート)【アタッカーのT+1】
はつでん(サポート)《むしめがね》【アタッカーはマヒにならない】
みずげい(サポート)《はなび》【攻撃する時、相手のアタッカーが地属性なら攻撃力+2】
しょくしん(サポート)《ロボ》【ワンダーチェックの時にアタッカーのHP1回復】

 

フェレム 5 3 2 5 6 3 無人島(キンジ家の扉を開ける時)
ひっかく:攻(T)防(P)
みずでっぽう:攻(T)防(S)《ガラスだま》
さいごっぺ:攻(P)防(M)『A・マヒ』【攻撃するとき自分をダウンさせる】
ゆりかご(サポート)《ボール》【アタッカーのM+1】
とくしゅにんむ(サポート)《モグパニック》【アタッカーが攻撃する時、相手の山札を1枚すてる】

 

ワックン 4 4 4 1 3 5 海底
たいあたり:攻(P)防(S)
しゅりけん:攻(T+1)防(P)
しっぽびんた:攻(P)防(T)《ぎょらい》
にんじゅつ(サポート)《えんまく》【Tが3以下のアタッカーにはターゲットされない】

 

ハコハコ 6 3 3 2 1 4 海底
きりもみアタック:攻(S)防(P)
どくばり:攻(P)防(T)『毒』《こざかな》
はねまわる:攻(P)防(T)『A』《ウニ》
みちづれ(オート)【相手のアタッカーにダウンさせられたら、攻撃してきた相手のアタッカーを毒にする】
どくをまく(サポート)【攻撃してきた相手のアタッカーを毒にする】
かそく(サポート)《えんまく》【アタッカーのS+2】
とげのまもり(サポート)《ぎょらい》【攻撃してきた相手のアタッカーに2ダメージ】

 

モアンキン 8 15 3 4 4 4 海底
はたきをとす:攻(P)防(T)
アンカー:攻(P)防(P)
しょうげきは(サポート)《こざかな》【アタッカーの攻撃力+1】

 

フライガ 1 1 1 3 1 2 砂漠のオアシス
たいあたり:攻(P)防(T)

 

ウイザドリ 7 6 2 3 4 6 タケの家の森
びんた:攻(P)防(P)
いかずち:攻(M+1)防(S)『A』
どくしょ(サポート)【アタッカーのT+2】
まほうのぎしき(サポート)《ガラスだま》【攻撃するとき相手のアタッカーが霊族なら攻撃力+3】

 

フラミール 5 4 2 3 3 5 無人島
つつく:攻(T)防(P)
マヒにならない(オート)
まろやかなかぜ(サポ-ト)【ワンダーチェックの時、アタッカーのHPを1回復】
いかく(サポート)【Mが3以下のアタッカーにはターゲットされない】
かれいなまい(サポート)『ラジオ』【アタッカーのM+2】

 

ミジオネラ 5 3 3 4 2 6 スカイロードの湖
くすぐる:攻(T)防(M)『マヒ』
あまごいダンス(サポート)【攻撃する時、相手のアタッカーが地属性なら攻撃力+2】
おんど(サポート)【アタッカーのM+1】

 

キリコ 6 3 2 4 5 3 かみなり山
カッター:攻(T)防(T)
かまいたち:攻(T)防(S)『A』
カマダンス(サポート)『ラジオ』【アタッカーのP+1】
まちぶせ(サポート)『ねずみ』【攻撃してきた相手のアタッカーに2ダメージ】
かたまるあわ(サポート)『わらいぶくろ』【Sが3以下の相手のアタッカーにはターゲットされない】

 

マリモーン 6 4 5 3 2 5 無人島
にらむ:攻(M)防(P)『マヒ』
どくにならない(オート)
のしかかる:攻(P+1)防(T)『クッション』
なぞのがんりき:攻(M+1)防(M)
なぞのえきたい(サポート)《たつまきゴマ》【ワンダーチェックの時にアタッカーの毒を回復】

 

シャワバナ 3 5 2 2 3 4 スカイロードの森
みずでっぽう:攻(T)防(S)
すいりゅう:攻(P+2)防(P)
きゅうしゅう:攻(P)防(P)《りんご》【攻撃する相手がワンダーの時、与えたダメージ分回復】
とちかいりょう(サポート)【攻撃する時、相手アタッカーが地属性なら攻撃力+2】
こうごうせい(サポート)【ワンダーチェックの時にアタッカーのHP2回復】

 

クローバー 6 2 3 2 3 4 無人島
とつげき:攻(S)防(S)
きゅうしゅう:攻(P+1)防(P)【攻撃する相手がワンダーの時、与えたダメージ分HPが回復する】
ぐんせい(サポート)【アタッカーの防御力+2】
けいかいたいせい(サポート)《ねずみ》【アタッカーの防御力+1】

 

コルド 3 3 4 1 5 4 スノーマウンテン
ゆきだまなげ:攻(T)防(T)
みがわり(サポート)【相手のアタッカーの攻撃でダウンさせられる時、HPを全部回復】
おどろかす(サポート)《かがみ》
どくよぼう(サポート)《かがみ》
マヒよぼう(サポート)《かがみ》
*3つのうちどれかを使う

 


スポンサード リンク