ワンダー 1~20

menu

スナップキッズの攻略サイト!

当サイトはスナップキッズの攻略情報を紹介しています。これからプレイする方は参考にしてみてくださいね。このスナップキッズは100種類のモンスターが登場するだけあり、非常にボリュームのあるゲームとなっています。もしこれからプレイするのであれば、全てのモンスターを撮影してみるのもいいでしょう。そして、最強のデッキを作り上げて、全ステージを攻略していくのもいいと思いますよ。

スポンサード リンク

ワンダー 1~20

パラメータは管理人がスナップしたもので一番よかったものを載せています

名前 LV HP P S T M 出現場所
技などの説明

 

バリモア                  

 

アックス 8 6 2 2 6 4 つりばし山
ロケットずづき:攻(S)防(T)
マヒにならない(オート)
オノをふる:攻(P)防(P)《リンゴ》【獣種のワンダーを攻撃すると毒にする】
オノをなげる:攻(T+2)防(P)
だいかいてん:攻(S+1)防(P)《ロボット》
まちぶせ(サポート)【攻撃してきた相手のアタッカーに2ダメージ】
じゃくてんサーチ(サポート)《お肉》【アタッカーの攻撃力+1】

 

サンドラン 7 7 6 1 2 4 砂漠(オアシスの左上辺り)
おしつぶす:攻(P)防(M)
たがやす:攻(P)防(M)『A』

 

ビックル 3 4 2 5 1 2 リーフタウン近く
ひっかく:攻(P)防(T)
とびげり:攻(S+1)防(P)

 

レイヤード 5 7 5 4 4 3 リーフエリア南西の森(詳しくは掲示板で検索を)
ひっかく:攻(P)防(T)
いかく(サポート)《ラジオ》【Mが3以下の相手のアタッカーにはターゲットされない】
すなかけ(サポート)【攻撃する時、相手アタッカーが火属性なら攻撃力+2】

 

モグライト 5 4 4 4 5 2 ハイランドタウン近くの森
ひっかく:攻(P)防(T)
たがやす:攻(P)防(M)『A』
じばんがえし:攻(P)防(P)【ワンダーを攻撃する時、攻撃力+1】
ばくは:攻(T)防(P)『A』《バクダン》【建物地形のワンダーを攻撃する時、攻撃力+1】
おとしあな(サポート)【攻撃してきた相手のアタッカーに1ダメージ】

 

ツノサイ 5 7 6 3 2 3 砂漠のオアシス
たいあたり:攻(P)防(S)
いななき:攻(P)防(M)『A』
だいちをゆらす:攻(P)防(T)『A』
かみくだく:攻(P)防(P)《りんご》
どくにならない(オート)

 

ツチトドン 6 6 6 3 5 4 オーシャンタウン北東
おしつぶす:攻(P)防(P)
のしかかる:攻(P)防(T)《クッション》
つのロケット:攻(T+1)防(T)
ごろごろ:攻(S)防(S)『A』
あついひふ(オート)【相手のアタッカーに攻撃される時防御力+1】
きせき(サポート)【相手のアタッカーの攻撃でダウンさせられた時、山札の一番上に戻す】

 

ウッピー 3 6 2 3 3 2 プレーンシティ南の海沿いの草原
しっぽでなぐる:攻(P)防(T)
どろぬまか(サポート)【攻撃する時、相手のアタッカーが地属性なら攻撃力+2】
あわあわ(サポート)【攻撃する時、相手アタッカーが風属性なら攻撃力+2】

 

ムクロガイ 6 5 4 1 2 4 浜辺
はさむ:攻(P)防(P)
はやわざ:攻(T)防(M)《お肉》
めをひくかがやき(サポート)【Mが3以下の相手のアタッカーにはターゲットされない】
まちぶせ(サポート)【攻撃してきた相手のアタッカーに2のダメージ】

 

メガートル 7 5 5 3 2 3 まんげつ島
パンチ:攻(P)防(T)
メガスピン:攻(S)防(P)
ちょうおんぱ:攻(T+2)防(M)
テイルスピン:攻(P)防(P)『A』《あわマシン》
こうらプレス:攻(P+1)防(P)《わらいぶくろ》
かたいこうら(オート)【相手のアタッカーに攻撃される時防御力+1】
とげこうら(サポート)【攻撃してきた相手のアタッカーに2ダメージ】
どくをまく(サポート)《ねずみ》【攻撃してきた相手のアタッカーを毒にする】

 

エアスネーク 7 12 3 4 4 1 上空
どくのキバ:攻(P)防(P)『毒』
かまいたち:攻(T)防(S)『A』《けむりだま》
どくにならない(オート)
けっせい(サポート)【アタッカーは毒にならない】 しびれる(サポート)『ビリリだま』【アタッカーはマヒにならない】

 

ムサビー 5 1 1 3 6 3 ハイランドタウン近くの森
かみつく:攻(P)防(P)
かっくう:攻(S)防(T)
ひっかきダッシュ:攻(S)防(S)『A』
かいてんぎり:攻(S+1)防(M)《たつまきゴマ》
たまのり(サポート)《ボール》【アタッカーのT+1】 ばける(サポート)【Mが3以下の相手のアタッカーにはターゲットされない】
とくしゅにんむ(サポート)《ラジオ》【アタッカーが攻撃する時、相手の山札の1枚を捨てる】

 

タマアント 4 5 2 7 1 1 リーフタウン南の森
さんをはく:攻(T)防(M)
どくにならない(オート)
アントホイール:攻(S+1)防(T)
しっぽミサイル:攻(P)防(T)『毒』《ふうせん》
どくのきり:攻(P)防(P)『A』【攻撃するとき自分にも1ダメージ】

 

ホイッパー 3 2 1 5 2 1 リーフタウン近くの森
とつげき:攻(S)防(S)
すごいひととび:攻(S+1)防(M)
けりあげる:攻(P+1)防(P)《ロボット》
えんそう(サポート)《ラジオ》【アタッカーのパラメータは全部+1】

 

ゴンタゴン 4 3 3 3 2 1 リーフタウン近くの草原
とっしん:攻(S)防(T)
どくのけむり:攻(T)防(M)『A・毒』【攻撃するとき自分にも1ダメージ】
とびはねる:攻(P)防(M)『A』
どくにならない(オート)
かたくなる(サポート)《わらいぶくろ》【アタッカーの防御力+1】
いとをはく(サポート)《ロボ》【アタッカーの攻撃は全部マヒになる】

 

メタマネギ 5 2 1 2 1 1 つりばし山山頂
どくしぶき:攻(P)防(M)『毒』
どくのみ(オート)【相手のアタッカーにダウンさせられたら攻撃してきた相手のアタッカーを毒にする】
マヒしぶき:攻(P)防(M)《わらいぶくろ》『マヒ』
こうごうせい(サポート)《ばくだん》【ワンダーチェックの時に、アタッカーのHP1回復】

 

モククモ 2 5 2 3 2 2 リーフタウン近くの森
するどいつき:攻(T)防(P)
つきラッシュ:攻(P)防(T)《クッション》
いとをはく(サポート)《ねずみ》【アタッカーの攻撃は全部マヒになる】
いんぺい(サポート)【Tが3以下のアタッカーにはターゲットされない】

 

メニヤシ 5 3 6 2 3 7 浜辺
ねっこでたたく:攻(P)防(T)
トゲのみ:攻(P)防(P)《毒》
トゲのみをなげる:攻(P+2)防(S)
トゲのみボンバー:攻(T)防(P)《ビックリだま》
あまいかおり(サポート)【ワンダーチェックの時にアタッカーのHPを1回復】
ぎょうし(サポート)【Mが3以下の相手のアタッカーにはターゲットされない】
とくしゅにんむ(サポート)《ねずみ》【アタッカーが攻撃する時、相手の山札を1枚捨てる】

 

マイタケ 4 4 4 2 5 1 スカイロードの草原
だだっこパンチ:攻(P)防(T)
なきわめく:攻(P)防(M)
びっくりほうし(サポート)【アタッカーの攻撃は全部毒になる】

 

ハニマール 9 3 9 2 1 4 砂漠
ピストンパンチ:攻(P)防(T)
かみつく:攻(P)防(P)
エクトプラズム:攻(M+1)防(M)『マヒ』《わらいぶくろ》
ふっかつ(オート)【ワンダーチェック時にアンタップならHP2回復】
いかりへんげ(サポート)【アタッカーのパラメータは全部+2・ワンダーチェックで1のダメージ】

 


スポンサード リンク